競争が激化し続けている、エンジニアの採用市場。
「候補者の母集団形成ができない」「即戦力エンジニアを惹きつけられない」など、エンジニアの採用に多くの企業が苦戦しています。
一方で、この厳しい状況下でも、ドクターメイト株式会社は開発組織を牽引するエンジニアマネージャーの榎本様を中心にスクラム採用を行い、1人エンジニア組織から1年半で14人へ拡大することに成功され、即戦力エンジニアを確実に採用しています。
今回は榎本様に登壇していただき、立ち上げ期から実際の運用面、さらには運用した際にぶつかった壁など、「人事やエンジニアが知るべきポイント」や「ダイレクトリクルーティングを用いたエンジニア採用での取り組み」についてお話しいただきます。
このような方におすすめ
- 優秀なエンジニア採用におけるポイントや更なる改善方法のためのヒントを得たい
- 他社が実践するエンジニア採用の取り組みに興味がある
- エンジニア採用に知見のある人物から成功・失敗談を聞きたい
タイムスケジュール
11:55 | 開場 |
12:00-12:10 | イントロダクション |
12:10-12:45 | トークセッション 「ドクターメイト社のエンジニア採用の取り組みについて」 |
12:45-13:00 | 質疑応答 |
登壇者

榎本 陽祐(えのもと ようすけ)
ドクターメイト株式会社 プロダクト開発グループ Group Owner
ドクターメイトのGroup Owner(いわゆるEM)。主な業務はチームマネジメントと採用に従事。
新卒から一貫してシステム開発に携わりつつ、金融・物流・EC業界を経験。
医療介護の課題に挑戦するドクターメイトのビジョンに共感し、2021/10に1人目エンジニアとしてジョイン。
初期のプロダクト開発を担うと同時に、ゼロから開発組織を立ち上げ。
約1年半で正社員9名・業務委託3名の規模まで拡大させ、現在に至る。

浦山 也実(うらやま なりみ)
LAPRAS 株式会社 カスタマーサクセスマネージャー
専修大学卒。2017年新卒で株式会社ネオキャリアに入社。2年間保育向けの求人サイトの営業やCAを行った後、新卒採用向けのLINEを活用した採用管理ツールのCSMとして従事、その他新卒採用に関わる課題解決を提案。2021年5月にLAPRASに入社。夢は、お客さんと盃を交わすこと。趣味はサッカー観戦とカラオケ。

木村 清二(きむら せいじ)
Sansan株式会社 Eight事業部 Eight Career Design マーケティング
2020年4月にSansan株式会社に入社。入社後1年間はEight Career Designのインサイドセールスの立ち上げに従事。その後、インサイドセールスとマーケティングを兼任しつつ、『Eight Career Design』のグロースに携わる。現在はEight Career DesignとともにEightの広告サービスのマーケティング及びインサイドセールス部門リーダーとして事業を推進している。
開催概要
開催日 | 2023年5月11日 (木) 12:00 〜 13:00 |
視聴方法 | Zoomでのオンライン配信 動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。 当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが (career-design@8card.net) までご連絡ください。 |
定員 | 200名 ※先着順とさせて頂きます。 |
参加料 | 無料 |
注意事項
※本セミナーの途中入退室は自由です。
※一部プログラムに変更が生じる可能性が場合がございます。
※競合他社様のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
【ご協力のお願い】
・申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。