8月5日(木)19:00より、『ラクスと語るスクラム採用 現場を巻き込むエンジニア採用への転換方法 〜年間20名をダイレクトリクルーティングで採用する協力体制〜』というテーマでオンラインセミナーを開催いたします。
採用市場が大きく変化する中でもITエンジニアの転職求人倍率は依然として高水準を保っており、開発現場が求めるエンジニアを採用することは容易ではありません。
このような採用市場の中で、エンジニア採用を成功させるためには、「人事と現場エンジニアの連携」が1つの鍵となっています。
そこで今回は、人事とエンジニアがスムーズに連携できる採用組織を作り上げ、自社が求める技術力を持ったエンジニアの採用に成功されている株式会社ラクス様をゲストとしてお招きし、現場エンジニアとのスクラム採用をテーマにセミナーを開催いたします。
人事と現場エンジニアが同じ目線を持ち、求めているエンジニアを採用するための連携体制や役割、現場エンジニアを上手く巻き込むためのポイントをお話いただきます。
このような方におすすめ
- 人事とエンジニアでスムーズな連携が取れる採用体制を作りたい
- 現場エンジニアを採用に巻き込む方法が知りたい
- エンジニア組織の人員拡大にミッションを持っている
タイムスケジュール
18:55 | Zoom開場 |
19:00-19:10 | チェックイン |
19:10-19:45 | トークセッション |
19:45-19:55 | 質疑応答 |
19:55-20:00 | チェックアウト |
登壇者

奥山 みずき(おくやま みずき)
株式会社ラクス 採用課 ダイレクトリクルーティング責任者
前職は人材紹介会社のIT専任チームにてRAを経験。中小~大手のSier、コンサル、自社サービス系の企業様を担当。エンジニアを中心とした採用支援を行う。2018年にラクスへ採用担当者として入社。エンジニアを中心とした全職種を担当した後、昨年ダイレクト・ソーシング専門のチームを立ち上げ。現在はメンバーのマネジメントに加え、ダイレクト・ソーシングとエンジニア採用の最大化をミッションとして日々奮闘中。

冨田 真吾(とみだ しんご)
株式会社HERP レベニューマネージャー
京都大学人間環境学研究科修了。株式会社ビービットに入社。デジタルサービスのUXコンサルティングに従事したのち、SaaS型の分析クラウド「USERGRAM」のインサイドセールスチームの立ち上げ、プライシング戦略の立案などに従事。HERPに参画後は、レベニューマネージャーとしてマーケティングからカスタマーサクセスまでビジネスサイド全般を管轄。

橋本 剛(はしもと ごう)
Sansan株式会社 Eight事業部 Eight Career Design マネージャー
新卒でカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に入社し、Tポイント提携営業やデータベースマーケティング事業に従事。2019年にSansan入社。『Eight Career Design』立ち上げ期にセールス面を中心に携わる。
開催概要
開催日 | 2021年8月5日 (木) 19:00 〜 20:00 |
視聴方法 | Zoomでのオンライン配信 動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。 当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが (career-design@8card.net) までご連絡ください。 |
定員 | 200名 ※先着順とさせて頂きます。 |
参加料 | 無料 |
注意事項
※本セミナーの途中入退室は自由です。
※一部プログラムに変更が生じる可能性が場合がございます。
※競合他社様のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
【ご協力のお願い】
・申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。